【セミナー動画】人事戦略として考える「人を惹きつける会社」とは
概要
- タイトル | 【 セミナー動画 】人事戦略として考える「人を惹きつける会社」とは ~組織の特徴を客観的に捉え、なすべき事を整理する~
- コンテンツ|
1. 離職、転職動向
2. ギグ・エコノミー
3. リテンション施策
4. 働き方と生産性
5. 価値を生む仕事
6. エンゲージメント
セミナー動画
セミナー動画 |人事戦略として考える「人を惹きつける会社」とは ~組織の特徴を客観的に捉え、なすべき事を整理する~(約40分動画)
内容・特徴・得られる学び
コロナ禍を経て、働き方の多様化が進む中で就業に対する意識が大きく変化したり、独立・転職を決断する人たちも増え、人材流動性が急速に高まっています。その結果、労働力人口の長期的な減少傾向が続く中で、企業の労働力確保に対する課題感は一層増しており、今後の経営戦略における人事戦略の重要性には拍車がかかっています。
一方で、VUCAと呼ばれる変化の激しい時代において、企業としてどのように優秀な人材を採用し、育成・定着を図るべきか、悩まれている企業様も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、人を惹きつけるために実行可能な施策のご紹介と、その中でもどれに着手すべきなのか、各企業の個別課題を踏まえた優先順位設定の枠組みをご紹介します。
このような方におすすめ
- 停滞する組織を変えていきたいと考えている方
- 組織の変化対応力をupするための企画を探されている方
- 人事、研修企画、現場リーダなど、組織変革のけん引者
講師プロフィール

加藤 奈穂子(かとう なほこ)
エグゼクティブトレーナー
ヒューマンエナジー創業者
変革型リーダーシップ研修、人財育成を得意とする。組織変革を加速させたいIT業、製造業、建設業、地方自治体等、延べ10万人を超える受講者の成長を支援。早稲田大学人間科学研究科修士修了、早稲田大学人間科学研究科博士課程在学中。
企業研修のことならヒューマンエナジーにご相談ください
ヒューマンエナジーの「ビジョン反映型カスタマイズ研修」では、お客様が抱えている課題をお聞きし、目的や組織や人物像を理解して解決案を提示し、個別に研修を組み立てます。研修でのインプットとアウトプットから、フォローアップによる知識活用・定着まで包括的に支援します。
4つの特徴
「ビジョン反映型」
「社会の変化に対応」
「ワークショップ中心」
「ゴールまで支援」
貴社の課題を解決するために、ご要望をヒアリングし、より良い研修をご提案します。全ての研修プログラムはお客様のニーズに合わせてカスタマイズ可能です。掲載外の研修についてもお気軽にお問い合わせください。お客様が抱えている課題をお聞きし、解決案を提示し、個別に研修を組み立てます。「 研修メニュー 一覧」はこちらからご覧ください。
お問合せ
お客様の課題やご要望に応じて年単位・半年単位での組織変革・人材改革も支援いたします。
企業研修のことならヒューマンエナジーにお気軽にお問い合わせください。
株式会社ヒューマンエナジー
愛知県名古屋市中村区名駅2丁目36番2号 協和ビル604
052-541-5650
お急ぎの方はお電話ください(平日9:00~18:00)